旧セルシオ、レクサスブランドの名前は「LS」
となるらしいですが、発表されたそーです。
WBSによるとレクサスは、計画より売れてないそうですが
(でも、十分売れてるよなぁ

)
今度のは旧名セルシオですから売れるでしょうね。
「LS」って名前がどうしてもローコストのLを連想しちゃいますが。

レクサスの「L]と「S」ってとこなんでしょうか。
コードっぽい名前って個人的には、やっぱりつまらない。
他のひとはどー思ってるんでしょう。
せめて、「MPV」のように3文字以上にしてみては?
と思ったり。
どうせ「VIP」車なんだから。
WBSでは
『こうした若者のクールな反応を裏付けるように、新入社員を対象にした調査では、初任給の使い道は「車」より「貯金」という結果も出ている。』
こんな報道がされましたね。
興味が薄れてきているのは事実だとおもいますが・・。
でも、今なんとなく思うのは、興味がないのではなくて「速い」クルマも
いらないし「高い」クルマもいらないって事なんじゃないでしょうか。
つまり、クルマに金なんか、かけたくない。
あとね、レクサスは店のコンセプト自体は素晴らしいと思うんですけど、
クルマの形に魅力がないのではないか?
と最近おもうんですよ。
ほとんどセダンでしょ。角を丸めたヌメッとした形でしょ。
ねー。
高級車って、ハッタリも必要なのでは?
「クライスラー300C」のほうが僕的には高級車に見えてしまいます。
クライスラー
あくまでもカタチの比較ね
posted by ろびんいちごー at 00:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
瞬間日記
|

|