「コシがあり歯切れよい食感のスパゲッティ」
1.4mmバージョン。
これは、なかなか良かった。
買い続けてました。
が、
なんということか、1.5mmになり、100g単位に
帯をつける暴挙を・・・💤
常に、100g単位で食べるわけじゃなし、
1.4mmというところが丁度よかったのに。
「何が良いのっか、わかっちゃいなかった」
ってことなんでしょうか。
どうも、セブンイレブン 鈴木体制が崩れたくらいから
切り替わったような。気のせいかな。
それで、また「パスタ彷徨いビト」となり、
色々なところを見ていた所、
「CO・OPデュラムセモリナ100% イタリアスパゲッティ」
というのを、なんと生協で見つけました。
生協か〜。盲点だった。
で、
「CO・OPイタリアスパゲッティは、イタリアの生協が開発した
スパゲッティを国際協同組合間の提携により輸入したものです。」
原産国名:イタリア
「おぉ〜」
がっかりしてましたから、嬉しかったですよ、これは。
食べた感触は、セブンイレブン製より、
もっとカッチリしている感じ。
いいっすよ。これは。
https://www.youtube.com/watch?v=oIlG7vkEp1s
これの1.4mmばーじょんね。
