http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/10/post_3727.html
デジタルチューナーも不可欠かもしれませんが、
アナログチューナーもまだまだ必要ですよ。

ユーザーの強い要望により復活させたメーカーもありましたよね。

ということは、とりあえず置いといて・・・
HDDレコーダー欲しいけどなー
でも・・
あえて、音と映像に拘ったユニバーサルプレーヤーがいいかも
とも思ったりして。

置き場所も予算もないから、今のビデオデッキを騙しだまし使って
マランツのもともと評判のよかった
DV9500-N[DV9500N]のブラッシュアップ版
marantz DV9600【送料無料!】をテレビの下にでーんと置きたい。
このプレーヤーは売りが沢山あります。
・i.LINKを装備
・HDMI ver1.1採用
・新開発クロマエラーコンペンセーション搭載
・6チャンネルイコールクオリティーのHDAM採用オーディオ専用基板
・最新のシーラスロジック製オーディオDAC搭載
キリがないので、この辺で止めときますが・・
巷でもココ最近、マランツの人気急上昇中ですね。
