うちのテレビのリモコンは電源スイッチボタンが
なぜが入らないのです。
買った時から渋かったのですが・・・
今では、どんなに力を入れても絶対入りません。
しゃ〜ぷ〜

テレビ本体は、1995年製ですが一回の修理で甦り
今でも現役。音も色も遜色ないです。
ちなみに、高温低温の繰返しでハンダが浮いてきて
テレビの調子が悪くなる場合が結構あるそーです。
子供の幾度となく繰り広げられる体当たり攻撃にも耐え
ブラウン管方式は丈夫だから好きだ!がんばれでかい真空管

とっても素敵なやつなのですがね。リモコン以外は。
という訳でリモコンただ今検索中。
脳内オーディオマニアの私めといたしましては
まず、評判のいいCDプレーヤーをつくっている
マランツは候補として外せません。

RC1400 プログラマブル・リモート・コントローラー 定価:¥13,440
・最大12の機器を集中コントロール可能
・大型液晶ディスプレイパネル、ダイレクトキー
・すぐれた学習機能 512kBのメモリ
すばらしいんですけど。電池持つんでしょうか?
RC9500 [プログラムリモコン] 特価:¥178,500 (税込)

17,800円ではありませんよ。
シアタールームをウチに持っている人用でしょうか。
こんな身分になってみたいもんです。
やはり脳内オーディオマニアとしては
何気に個性的なスピーカーをつくっているビクターも
候補として外せませんねぇ。

RM-A1500 シアター用リモコン 定価:¥8,400
・メーカーの異なる6台のAV機器を1つのリモコンで集中コントロール
・記憶されていない機器も操作できる学習機能搭載
・わかりやすい操作を実現する、ボタン名の登録機能と液晶表示
ヨサゲです。
買いかもしれません。
まだまだ
ソニー、audio-technicaなんかも出していて
けっこ〜、楽しいですね。この分野。
