自在置物に興味がありますか?
竹内栖鳳の原画をみたいと思いますか?
(今回は、残念ながら猫の方じゃなくて狐だけど)
安藤緑山の竹の子をみて衝撃を受けたことがありますか?
当てはまる人は(まぁ、僕のことだけど)
見ておいたほうが、良いと思います。
前期と、後期に分かれていて、
後期に何が来るのかわからない・・ってのが
ちょっと、意地悪な感じもしますが。
デパートでやっている、高い料金を払った割には
肩透かし
ってなものと、全然違いますから。
今度、このような機会があるかどうかわかりませんし・・
アルフォンス・ミュシャの展示を見逃している僕としては
興味があったら、ぜひ見てほしいとおもうんです
こーいうのは、見逃したら、次、本当に来ない・・
むかし、仙台の博物館で展示物をみて、その量と、規模のでかさに
衝撃を受けてまして
「北海道は、文化で本州に勝つのは厳しいなぁ」
と、おもったことがあります。
土地の広さくらいなら、勝てるかもしれませんが・・
