壊れてしまい、次のカーテンを探していました。
頑張れば直せたのかもしれませんが
もう、暑さのせいか、なんか気力がない

それにしても、最近、我が家は、色々なものが
壊れていってます。
へっへっへ(笑い事じゃない)
今度は、普通のカーテンでいいかな
ということで、まずは、安物狙いで
家具量販店に行ってきました。
(北海道から全国進出を果たした家具屋です)
デザインとしては、特に可もなく不可もなし
というところで、素材も、特記することもなく
という感想なんですが、
(書いててちょっと困っている)
肝心のサイズ(丈)が合う在庫が無い。
だからと言って、取り寄せて買うほど
「これだー

とっとと帰ってきました。
無印良品に行っていた、奥さんも結局
ぴったりサイズを発見できず帰ってきました。
ただ、そこで、麻と綿でできたものを見て
「やっぱり、自然素材でできたカーテンが良い」
という感想を持ったらしく、その方向で選ぶことに。
ちなみに、今流行の遮光カーテンじゃないのが良い
という条件が、カーテン選びを面倒にしているのも事実。
「こりゃ、通信販売しか無いかも」
そんなわけで、
「綿 麻 カーテン」
というキーワードで一発ででてくる、
リネンカーテン工房ぷらら
というところの商品をみてみることに。
ダメだったら、さっさと違うところを
探そうと思っていましたが、
サンプルを提供している(僕は請求しませんでしたが)
説明がわりと丁寧
送料が無料(本当に今だけなのかは分かりませんけど)
などなど
あとは、製品に自信がありそうな雰囲気が
伝わってきたので(重要ですよね)
頼んでみました。
料金が変わらない、ぎりぎりのところまで
生地を使ってもらってます。
届いたのは、想像した通りのものです。
よく、綿麻の服とかあるじゃないですか。
まさに、あんな感じの肌触りです。
自然なよれがあって。
きっちりとした、ヒダヒダのあるカーテンを
ご所望なら、これは向かないですね。
タイトルに書いた、
素材良し、色よし、価格良しというのは、
もちろん、「自然素材のカーテンの中では」
という条件付きです。
他にも、色々見てみましたけど、
この条件の中では、現在ダントツかなと。
