どうも、使いにくい気がしているんです。
最初は気のせいかなぁ

と思っていましたが
気のせいでもないような。
あ、決してクレーマーでは、ありません。
使い勝手を悪くしているのは、
トイレットペーパーの設置場所では?
ホルダー自体もいまいち?
と、思うのですが。
TOTOのひとは、「これでいい。これがベスト。」
と思っているんでしょうが。
何か、腕が不自然になるんですよ。
紙も、変に切れるし。
見た目綺麗なだけでは、困ります。
なんとかしてください。
TOTOの偉い人!
ついでに、追加させてもらうと、
洗面所(洗面化粧台?)の混合水栓ね。
あれ、設定したぬるい温度のお湯が、ちびちび出てきますよね。
ちびちび出るのは、しょうがないとしても、
温度設定くらい、自分でさせてください。
手を差し入れる角度によって、温度を変えるくらいの芸当は
あってもいいのではないでしょっか?
(ちなみに、右に近づけば水、左に近づけばお湯ってな感じ)
なんとかしてください。
TOTOの開発の人!
もうひとつ、
三菱のジェットタオル。
手を差し入れても、ぬるくなるだけで乾かないんですけど。
前から、存在意義について「

瞬間的に、水分を蒸発させるような技でびっくりさせてくださいよ。
突っ込んだ手の周りを、一瞬真空にして全部吸いとるって
どうです?
実現方法は不明ですが。
なんとかしてください。
三菱の偉い人!
あ、僕は、クレーマーじゃないですよ

