DTXMania
というか、こればっかりです。
確実に、PCのキーボードの寿命を縮めてますね。
おっと、ご存知ないかたに、こそっと教えると
(いや、

世にある曲のドラムパート部分を担当してあそびましょー
(ドラムだけではないみたいですがね)
という、楽器は鍵盤ものしかまともに触ったことのない
僕のような人間にとって、
そりゃー
おもしろくて
むずかしくて
しまいにはへろへろになって
あっ、鳥が鳴き始めた・・・朝か
という素晴らしくも、罪深い禁断のソフトなのです。
ほんとーは、ドラムセット・・かどうかは、良く分からないのですが
専用のインタフェースを繋いで、遊ぶらしいのですが
ま、そんなもん買えないので、
ふふーんだ
すべてキーボードを叩き捲くるわけです。
本家は多分ここですが・・
http://mainori-se.sakura.ne.jp/dtxmania/
いまいち上手くうごかず
パッケージの
DTXManiaGR067b080323ってのを使ってます。
http://mio-hosina.tn.st/dtxstarterpack2/index.html
これは、さくっと動きました。
で、
○楽曲ひとつめ
今となっては、あまりにも有名かもしれませんが
http://music.geocities.jp/sabo00003/dtx.htm#1
ハレ晴レユカイ/平野綾 茅原実里 後藤邑子
これは、たまに「B」まで行くようになって
ちょっとうれしい。
○楽曲ふたつめ
http://woopie.yaplog.jp/video/search?kw=dtx+%E6%9B%B2%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
DTX メルトADVANCED
いや、とても難しいんですけど、
癖になるむずかしさというか、
なんでしょう。
○楽曲みっつめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7988379
[DTX]君の知らない物語(修正版です。譜面うpしました)
なんというか、もはや、この譜面には
無力感というか
絶望・・という言葉がぴったり
ちなみに、本編の再生リストは
http://www.youtube.com/view_play_list?p=736875682A6D4BF8
○楽曲よっつめ
http://wissenschaftnote.blog83.fc2.com/blog-entry-42.html
No.030 only my railgun/fripSide 「とある科学の超電磁砲」
これもねー。
正確に叩けないねー。
こうして
眠いけど
また叩いてしまふ
夜も更ける
ってなもんで。
